ホイールスペーサーは良い物を

お気軽にお問い合わせください。

営業時間
10:00〜18:30
定休日
火曜 第1日曜・第1月曜
  • youtube
  • facebook
  • instagram
MENU
ホイールスペーサーは良い物を

HOME > : トピックス > ホイールスペーサーは良い物を

ホイールスペーサーは良い物を

オーバーフェンダーなど装着した際、
タイヤ&ホイールとフェンダーのポジションを合わせるのに便利なホイールスペーサー
最近よく安価な粗悪品を見かけますが… 危険です。

4WD車は過酷な条件にさらされる事が多く、しかも大きなタイヤを装着するがゆえに確かな製品の供給を求められます。
本製品は材質にA2017-T4(鋼材に匹敵する強度を持つアルミニウム合金)ジュラルミンを使用し、ダイヤモンドカットによる表面仕上をしており、高品質で美しい仕上と誤差±3/100mmの精度を実現しました。
ボルトはクロメートメッキ仕上のハイテンションボルト(SCM435)を使用し過酷な使用条件下でも安心してお使いできます。高いレベルで安全性・信頼性をクリアしています。

ホイールスペーサーとは...
■ホイールスペーサーとは

コーナリング性能を向上させるためにトレッドを広げるデバイスです。 強度はモチロン軽量な素材、 また真円性や重量アンバランスなどの精度の高いクオリティがホイールスペーサーには求められるのです。

■Made in JAPANの高い技術が生み出す真円性

精度誤差があると深刻な振動問題を引き起こすことになり非常に危険です。

精度 ±0.03mmの高い工作技術で成形した製品です。

■こだわりのA2017-T4 ジュラルミンを使用

最近ではA6061-T6の素材を用いた製品が販売されていますが、硬いだけではダメなのです! なぜなら割れやすくなるからなのです。

当社では、 ある程度の柔軟性がありストレスに強いアルミニウム合金A2017-T4 (ジュラルミン)を、あえて採用しております。

■細やかなサイズバリエーション

スペーサーの厚みも4.5mmから60mmまで揃えておりますので、トレッドの拡大幅に応じて最適なサイズをチョイスすることができます。

※ラインナップにないサイズの製作も可能です。

ボルトが折れたり、割れたり、
走行中に起きる事を想像するだけでもゾッとしますね

ネットで見てても一枚2000円〜3000円くらいのものが多いですね
しかも通常は複数枚必要になるので、安く済ませたい気持ちはわかります

しかし!!安いものには安いなりの理由があります

ボルトのピッチ(間隔)が狂ってるのもありますし、
一番怖いのは安い材料で作ってあるものです

材質の差は歴然です

プロ・スタッフでは、
完全メイドインジャパンにこだわり、
大きなタイヤをはめる事が多い四駆に装着しても耐える事を絶対条件として製作しています

たかがホイールスペーサーですが、
されどホイールスペーサーです

タイヤやホイールにこだわる人は多いですが、
スペーサーはなぜか何でも良いやって人が多い気がします

ちなみに、お客様で60mmのスペーサーで、
37インチのタイヤ・ビードロックホイール
(わかるひとはわかると思いますが、めちゃくちゃ重たいですよ)で、
毎週ロッククローリングしてる人もいますが、
何年も経ちますが不具合まったく無しです

ホイールスペーサーは良い物をオススメします

当店のホイールスペーサーラインナップはこちら